木曽おもちゃ美術館

3月のイベント情報

木曽おもちゃ美術館でみなさまのご来館をお待ちしております。

3月4日(火)11日(火)18日(火)25日(火)開催


ベビトレヨガ
時 間:10:30~11:20
会 場:おもちゃのやかた1階「赤ちゃん木育ひろば」
対 象:4ヶ月〜2歳のお子様とママ
持ち物:ママとベビーの飲み物


お申込みはこちら


3月8日(土)開催


春よこいこいコンサート
時 間:11:00~11:30
会 場:おもちゃのやかた『舞台(ステージ)』
料 金:無料(入館料はいただきます)
申 込:事前申し込みは不要。
    当日、会場に直接お集まりください。



3月9日(日)開催


\ 毎月第2日曜日に開催/
缶バッチ倶楽部
おもちゃ学芸員さんと一緒に、世界で一つだけのオリジナル缶バッチを作りませんか?
時 間:10:00~13:00
会 場:おもちゃのやかた1階『けん玉ひろば』付近
料 金:200円(入館料は別途かかります)
申 込:事前申し込みは不要。
    当日、会場に直接お集まりください。
対 象:小さいお子さんから大人まで



3月15日(土)開催


\ 毎月第3土曜日開催 /
けん玉講習会・級位認定会
段位持ちの本館スタッフが、丁寧に指導、助言いたします。
時 間:①11:00 ②14:00
会 場:おもちゃのやかた1階『けん玉ひろば』
料 金:賞状代100円(入館料は別途かかります)
申 込:事前申し込みは不要。
    当日、会場に直接お集まりください。
対 象:初心者大歓迎
その他:貸出用のけん玉もあります



3月16日(日)開催


おもちゃ病院
時 間:10:00~16:00(受付は14:00まで)
料 金:修理は無料、部品交換等は実費になります。
場 所:たいけんのやかた 『研修室』
その他:日本おもちゃ病院協会所属ボランティアのおもちゃドクターによる『おもちゃ病院』を月1回、開催します。
    おひとり3点まで受付できます。
    おもちゃによっては修理の難しいものもありますので、一度おもちゃドクターにご相談ください。
    入院の必要なおもちゃは後日、お引き取りにお越しください。(3か月お預かりします)
今後の開院予定:



3月23日(日)


おもしろ科学実験with折姫
【宙に浮かぶテーブルの実験と口パク折り紙教室】
時 間:①11:00 ②14:00
料 金:無料
申 込:事前申し込みは不要。
    当日、会場に直接お集まりください。
会 場:たいけんのやかた 『研修室』



3月23日(日)24日(月)27日(木)~30日(日)開催

味噌づくり講習会
長野県産の大豆をつぶし、木曽産の麹と塩を混ぜて仕込みます。
手作り味噌の美味しさを伝えています。

開催日:2025年3月23日(日)・24日(月)・27日(木)~30日(日)
    2025年4月1日(火)・4日(金)・5日(土)

料 金:体験料1,500円+味噌1kgにつき1,000円
    
3Kg4500円、5Kg6500円、10kg11,500円、15kg16,500円、20kg21,500円、30kg31,500円
※例)5kgの場合6,500円(体験料1,500円+味噌5kg 5,000円)
※3kg以上からのお申し込みとなります。
    
時 間:受付10:00 講習会10:30~13:00
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、タオル、食品加工用の手袋、持ち帰りのおけ
(食品加工用の手袋は、販売もします)

定 員:5-20人(1日最大270kgの申し込みで締め切りとなります。)
お申込み:  ご予約は3月1日 8時30分開始     体験希望日の3日前まで


お申込みはこちら


3月25日(火)開催


世界のボードゲームで遊ぼう
時 間:13:00~
会 場:おもちゃのやかた『舞台(ステージ)』
料 金:無料(入館料はいただきます)
申 込:事前申し込みは不要。
    当日、会場に直接お集まりください。

3月28日(金)開催


紙皿こまワークショップ
時 間:随時
会 場:おもちゃのやかた『舞台(ステージ)』
料 金:無料(入館料はいただきます)
申 込:事前申し込みは不要。
    当日、会場に直接お集まりください。


PAGETOP